玄米食をはじめる時には調味料も見直そう-part1-「砂糖」「塩」

皆さんは調味料を選ぶとき何を基準に選ばれてますか?

身近な調味料ですが、本物の調味料を使用することで、素材の味を引きたて日々の食生活がより質の良いものに変わります。

Continue reading “玄米食をはじめる時には調味料も見直そう-part1-「砂糖」「塩」”

なんとなく調子が悪い…もしかしてフードアレルギーかも!?

日ごろからおいしく食べている食べ物が、ある日突然、病気の原因になってしまう方が増えているそうです。
アレルギーと言ったら花粉やアトピー、喘息、金属などで悩まれている方が多いかと思います。

Continue reading “なんとなく調子が悪い…もしかしてフードアレルギーかも!?”

第4回コンテスト玄米レシピ『揚げないアメリカンドッグ』

◆ルゲンマイ賞◆
【揚げないアメリカンドッグ】
@KANAMIN814

材料

玄米パウダー

豆乳

ソーセージ
ケチャップ
マスタード


作り方

  1. 玄米パウダー、卵、豆乳を混ぜてトロッとするくらいの生地を作る

  2. 生地を丈夫な袋に入れて、端っこを少し切って穴をあける

  3. 熱したフライパンに、2の生地をくるくると
    ソーセージが巻ける大きさに四角く絞って焼く

  4. 生地が完全焼き上がる直前にソーセージを生地の上に乗せて巻きつける

  5. しっかり焼き上げて、ケチャップ・マスタードを飾って完成!!

第4回コンテスト玄米レシピ『玄米きのこリゾット』

レンチンでも本格的なお味!玄米のきのこリゾット

グランプリ
『玄米きのこリゾット』
@YUKOSOB

材料(2人分)

・玄米:120g
・玉ねぎ:1/4(40g)
・ベーコン:40g
・オリーブオイル:大さじ2
・野菜だし:350ml〜
・きのこ類:300g
・オレガノ:少々
・豆乳クリーム:大さじ2
・グラナパダーノ:大さじ2〜
・バター:10g
・塩・コショウ:少々
・ピンクペッパー:少々


レシピ

下準備:
ベーコン・玉ねぎはみじん切りにして
きのこの中のマッシュルームは1/3を他のきのこ同様ざく切り
残りのマッシュルーム半分は薄切り
半分は仕上げにスライスする

①耐熱の器に玄米とベーコン 玉ねぎ オリーブオイルの半量を加えよくかき混ぜ
野菜だしを250ml注ぎ
600Wのレンジでラップなしで10分加熱する

②取り出してよく混ぜ合わせ
スライスマッシュルーム以外のきのこと
オレガノ 残りのオリーブオイル 野菜だし50mlを加え
600Wのレンジで5分加熱する

③取り出して 生クリーム バター グラナパダーノを加えてよく混ぜ合わせ
スライスマッシュルーム 野菜だし50mlを加え
600Wのレンジで再び5分加熱して
塩・コショウで味を調える

④全体を混ぜ合わせたら
残しておいたマッシュルームをスライスして
ピンクペッパー グラナパダーノ(分量外)をふる

ポイント

★きのこはマッシュルーム しいたけ しめじを使いました。お好みのきのこでOKですがマッシュルームは加えてください

★マッシュルームはきのこ類の中で唯一生で食べれます。新鮮なマッシュルームが手に入ったら仕上げに生でスライサーしてみてください。香りよく仕上がります

★オレガノはキノコの旨味を引き立てるスパイスと言われています

★チーズはグラナパダーノを使いましたが他の粉チーズでもいいです

★レンジの加熱時間は機種にもよるので参考までに