玄米パン

所要時間

45分

材料 : 直径16cm鍋 1個分

製菓・製パン用玄米粉…190g
お湯(37℃前後)…180g
アガベシロップ…30g
米油…10g
アルファ粉(※)…10g
ドライイースト…4g
塩…3g

※「きぼうのアルファ化米粉」(酒本舗はな)を使用


作り方

  1. ボウルに玄米粉、アルファ粉、ドライイースト、塩、アガベシロップを加え泡立て器で混ぜる。
  2. ①にお湯を入れて混ぜ、粉気がなくなったら更に100回ほど混ぜる。
  3. 米油を加え更に100回混ぜる。とろっと落ち、落とした跡がスッーと消えたらOK。
  4. オーブンシートを敷いた鍋に生地を流し入れ、蓋をする。

  5. 10~15秒程度火にかける。鍋の底面がほんのり温かくなったら火を止めて、15~25分発酵させる。(10分経ったところで発酵具合を確認。底面が冷えたら、再度火にかけ鍋内を常に発酵に適した温度に保つ。)

  6. 約1.5倍に膨らんだら、蓋をしたままごく弱火で10分焼く。
  7. 生地からオーブン用シートがはがれるようになったら、シートごとお皿の上に取り出し、新しいオーブン用シートを上からかぶせ、ひっくり返してフライパンに戻す。

  8. 蓋をしてごく弱火で10分裏面を焼く。こんがりとした焼色がついたら出来上がり。
  9. 焼きあがったらオーブン用シートをはがして網の上で粗熱を取る。

ワンポイント

⑤の工程で火にかけ過ぎたり、かけなさ過ぎてしまうと過発酵・発酵不足になりパンが上手く焼けないため、発酵中はフライパンの中の温度をなるべく均一に保つ(35~40℃の間)ことが重要です。