玄米を買う時にはどんなことに注意し購入されますか?
栽培方法、産地、品種、金額・・・など人それぞれ選ぶポイントは違うと思います。
今回のコラムでは、長く玄米を推奨しているものとして、玄米を購入する際の選ぶポイントをお話させていただきますね。
玄米を購入する際に気を付けてほしい事があります。
1.玄米は、丸ごと食べるからこそ、栽培方法にこだわった玄米を
「有機栽培米」「特別栽培米」「無農薬栽培米」「減農薬栽培米」などありますが、これらは何が違うの?と迷うところです。
有機栽培で作られたお米が良いに決まってる!と思われる方も多いかと思いますが、実は、有機栽培は農林水産省が認可した農薬を使用することが可能です。有機栽培だから完全に農薬不使用というわけではありません。
また、特別栽培米であっても、残留農薬の検査をすると検出されないお米を栽培されている農家さんもいらっしゃいます。この特別栽培米は「化学肥料、化学合成農薬の使用を各地域の基準の5割以下にして栽培したもの。」となります。以前は減農薬と表示されてましたが、現在ではこの表示は出来ないことになっています。
この辺りについては次回以降のコラムでも書かせていただきますのでお楽しみに!
2.お米の品種や産地を選ぶポイント!
どんな水を使って育てられたかということもお米の良し悪しを決める大事なポイントです。綺麗な水で育てられたお米の方が望ましいのは言うまでもありません。低地よりも山沿いの田んぼで作られたお米の方がエネルギーが高いのでお勧めです。
また、お米の品種によって甘み、香り、粘り、つや、食感や粒の大きさなどの違いがあります。
その中から、自分の好みに合ったお米を選ぶのも楽しみの一つですよね!
現在は、人が農地を耕さずに植物の根や土の中の微生物たちの働きで土づくりを行う「不耕起栽培」という栽培方法をしている農家さんも各地にあります。本当にいいお米とこだわりの方法で栽培している農家さんが増えているのは近年のとても嬉しい傾向です。そういった農家さんから、今はインターネットなどを通じて直接お米を買うこともできます。自分が納得でき、心惹かれるお米を探してみるのも良いでしょう。
米という文字は諸説ありますが、漢字を分解すると「八十八」 「お米が育だち実って収穫するまでに88回の手間をかける」「八十八夜は、立春から数えて八十八日目に種まきをする目安」になっていたり、 「八が重なることから、末広がり […]
友達との楽しい食事の時、仕事で疲れて甘いものを沢山食べてしまったり、大好きな食べもの、美味しいと感じたものを満腹になっていてもやめられず、ついつい食べ過ぎてしまった!って事も多いのではないでしょうか。
「玄米をミルサーで粉末にして手作り玄米粉を作りました!」というSNS投稿などを目にします。ご家庭でも玄米粉は作ることはできますが、取り扱いにはいくつか注意が必要ですのでお話させていただきたいと思います。
コラムでは、玄米ごはんを主食として召し上がれる秘訣などをお伝えしてきていますが、今回は、玄米ごはんを炊くときに、体に良いとされる「あるもの」を一緒に炊いて食べていただきたいおすすめのアイテムを紹介しますね。
健康志向やアレルギーなどから、グルテンフリーで作るパンに注目を集めています。代表的なのは米粉が買いやすく、他には「玄米粉」「大豆粉」などがあります。これらの粉でパンを作ると、小麦パンのようにならない!膨らまない!硬くなっ […]
グルテンフリー生活を始めてみよう!と思った時、麺類は食べられなくなるのか~と悩んだことありませんか。また、グルテンフリーのパスタはおいしくないという口コミもありますが、それを見て食べるのをやめてしまうのはもったいないです […]
玄米はこうして食べる!! 「完全栄養食」といわれる玄米!それが理由で、今はちょっとしたレストランなどでもご飯を白米だけでなく、雑穀米や玄米を選ぶことが出来るところが増えてきましたね。その他にも、発芽玄米や発酵玄米など特長 […]
最近は、腸活を意識されている方も多く、日頃から腸活に取り組まれている方もいらっしゃると思います。 便秘にお悩みの女性も多く、近年ではテレワークなどで在宅時間も増え運動量の低下もあり、便秘に悩む男性も決して少なくないそうで […]
前回のコラムは「どうすれば体の酸化にブレーキをかけられるか!」について、いつものアレを見直すだけで体の酸化を防ぐことが出来るというお話でした。体の酸化を防ぐためのキホンは何と言っても「食」。食品の持つ「抗酸化力」が、健康 […]
みなさんは「酸化」と聞いてどんなイメージを持たれるでしょうか? 身近な例だとリンゴを切った時に、そのままにしておくと、その切ったところが茶色く変色するときに感じたりしませんか?
玄米って、おかずと合わないから白米に戻した!なんて言う話をよく聞きます。玄米は豊富な栄養素で美容やダイエットにもおすすめなのに食べるのを諦めてしまうなんてモッタイナ〜イ。このコラムでは、玄米に合うオススメのおかずをご紹介 […]
そもそもグルテンフリーって何?グルテンを抜くとどんな効果があるの? と思われる方も少なくないと思います。 グルテンフリーとは、小麦製品を食べない食生活をすることです。
以前のコラムでもお話をさせていただいたように、超熟炊き玄米は、時間と熱をかければかけるほど最も栄養素が豊富な玄米の表皮の部分が柔らかくなり、そこに含まれたビタミンやミネラル、食物繊維、抗酸化物質であるファイトケミカルなど […]
玄米は「身体に良い」と言われており、栄養価が高く、美容に良さそう!健康になりたい!と、始められる方も多いのですが、残念なことに自分の体に合う食べ方をしていないことで、その効果を実感できないまま「自分には合わなかった…」と […]
玄米って完全栄養食品だとは知っているけれど、調理に時間がかかったりよく噛まなければ消化吸収されないので、毎食玄米は食べられないという声を聞きます。 そのような方にお勧めなのが玄米粉。
「玄米PROJECT」は、今までにない「新しい玄米LIFE」をご紹介しているプロジェクトです。玄米を炊いてご飯として食べるだけではなく、おかず、パン、お菓子作りをはじめ、離乳食や介護食、デトックスやダイエットにも役立つ […]
「糖質制限ダイエット」が流行っていることが影響して、玄米も太る!と思い込んで食べない人が増えているようですが、決してそんなことはありません。
いつも玄米を食べたいけど家族が食べてくれない!炊いても余ってしまう!レトルトだと美味しさが半減するのでは? など、玄米を食べてみたいけど続けられないという方の悩みの一つになっているようです。
料理の基本の調味料「さしすせそ」は、砂糖、塩、酢、醤油(せうゆ)、味噌です。今回は、調味料シリーズ最終回の「味噌」についてお話させていただきます。
料理の基本の調味料「さしすせそ」は、砂糖、塩、酢、醤油(せうゆ)、味噌です。前回に続いて、今回のコラムでは「醤油(せうゆ)」についてお話させていただきますね。