お通じもスッキリ。玄米腸活のはじめ方

最近は、腸活を意識されている方も多く、日頃から腸活に取り組まれている方もいらっしゃると思います。

便秘にお悩みの女性も多く、近年ではテレワークなどで在宅時間も増え運動量の低下もあり、便秘に悩む男性も決して少なくないそうです。

「腸活」とは一般的にはバランスのよい食生活や適度な運動などによって、腸内環境を整えるというものです。そのために大切なのは腸内の善玉菌を増やすものを積極的に摂ることだと言われています。

今回のコラムでは、玄米で腸内環境を整えてお通じもスッキリさせる方法をご紹介しますね!

玄米の腸活効果

便秘に悩む方の中には、1週間や10日出ないのが普通という方さえいることに驚かされます。

これが、玄米食を始めると10日出なかった方が8日…5日…3日と徐々に自力で出せるようになってくる食べ方があります。(個人差がありますので、改善するのにとても時間がかかる方もいます)

玄米の豊富な食物繊維が腸をお掃除してくれるからです。
理想としては1日3回以上のお通じが理想です。

腸をキレイにすることは、免疫力の向上にもつながります。腸の健康が全身の要ともいえるのです。

では、早速、玄米プロジェクト的!お通じスッキリの食べ方ステップ5をご紹介します。

ステップ1:主食をお米にする!

朝にパン食やヨーグルト、スムージーなどを食べている方は、白米に変えましょう。

ご飯食に変えるだけで体調が変わってきます。

ステップ2:分づき米や胚芽米に

ご飯にも慣れてきたら分づき米や胚芽米に変えましょう。

栄養豊富なぬかと胚芽をあえて少し残す精米方法で、白米より栄養があります。

ステップ3:発芽玄米や酵素玄米に

発芽玄米や発酵玄米を食べましょう。

発芽玄米は玄米をわずかに発芽させたもの(コラム「発芽玄米って?」参照

酵素玄米は炊いたあと数日かけて発酵させた玄米のこと(コラム「酵素玄米て?」参照

ステップ4:玄米を炊いて食べる

ここからは玄米を炊いて食べましょう。

炊き方は自分に合う炊き方からはじめて、今までのコラムも参考に好みの炊き方を選んでみてください。

ステップ5

超熟炊き玄米(コラム「超熟炊き玄米って知ってますか?」参照)に挑戦してみましょう。

玄米食がはじめての方や、胃腸の弱い方はステップ1からがお勧め!

体質や体力には個人差がありますので、自分自身の身体と相談しながらステップを進めていきましょう!

徐々に始めて玄米の食物繊維をしっかり摂り入れる体になると、腸もキレイになり1日3回のお通じも夢ではありません。

玄米パウダーの代用

そして、各ステップは、ルゲンマイの玄米パウダーで置き換えることができます。

ステップ1~2 『玄米パウダーライト』

ステップ2~4 『玄米パウダーロイヤル』

ステップ5 『BAP玄米パウダープレミアム』

玄米を炊くのが難しい方は参考にしてみてくださいね。